兵庫県小野市の歯医者、田中歯科医院

一般歯科

痛くない治療で治したい

原因を見つけ、本当の意味での治療を提案
治療した先にある健康を守る・維持していくことをサポート

当院では、来院者の意志を尊重する「インフォームドコンセント」を重視した治療を心掛け、むし歯や歯周病など、お口に関する様々なトラブルを解決しています。インフォームドコンセントとは、現在のお口の状態と病気の原因、どのような治療が必要なのかをわかりやすくご説明し、受診される方が理解・納得した上で同意された方法にて受診していただくことです。必ず、治療に際する要望も伺います。
単に削る、悪くなったところだけや今だけをみた治療ではなく、歯を残せるようなるべく削らず痛みに配慮しながら、本当の意味で本人のためになる口腔環境を実現し、治療した先にある健康を守る・維持していくことをサポートしております。

院長からひとこと
* 口腔状態は、今までの生活環境、そして現在の全身状態を表現しています。さらに、将来の人生の在り方が高い確率で判断できてしまいます。それだけに、容易な治療を提供できません。口腔の在り方が、寿命や精神状態、全身状態などを左右していると理解されてから治療方法を選択してください。
当院では「歯のみの治療」という考えはありません。木を見て森を見ず、ということわざがありますが、当院では森を見てその木の在り方を追求し、それに合った治療提案をしているのです。
口腔トラブルは生活習慣や生活環境などが原因となる場合が多く、特に今までの経験から、1番に「歯科治療の関わり方の問題」、2番目に「食いしばりによる問題」、3番目に「金属を用いた治療の問題」が上位を占めている傾向にあります。
院長からふたこと
* 少なくない投資をして「銀歯」を研究しました。欧米では毒性、発癌作用を認め「銀歯」治療を避けるが何故、日本に多いのか?そもそも「銀歯」という表現も違和感があります。「銀歯」の成分の半分が銀だから?その他は12%金、20%前後がパラジウム、銅が20%前後、そしてその他数%。私は「銅歯」と認識していますが、自分の生体に使いたくないものです。(ダークな裏世界がありますので、あまり触れたくありません。その他数%の金属に注意しましょうとだけ付け加えておきます) 私の研究の対象は、使用後10年の「銀歯」の成分調査です。口腔内でイオン化して減少している金属がありました。さて、何処に消えたのでしょう?これらのイオンは発癌性や神経障害を示します。
治療にあたって当医院は来院者に、これらの了解を得て「銀歯」治療を行いますが、あまり行いたい治療ではありません。しかし、生活環境でやむを得ない状況もありますので、ご了解を得たなら最大限努力させていただきます。
ページの先頭へ戻る
0794-63-6486へ電話をかける